こんにちは、みなさん
東京オリンピックが近づいている中、気付かない間に変わっていることってあるんですよ!例えば、トイレです。「多機能トイレ」って増えましたね、差別をなくすため「LGBT」対応も含んでいるんですよ。そして、標示マーク・電車の識別など外国人の方に解りやすく変わってきていますね。
東京オリンピックのあとは、パラリンピックですね・・・・・
障害を抱えた方たちの、チャレンジする姿をみると勇気を頂けますね・・・・・
駅や歩道にある目の障害者の点字ブロックを発明した「三宅精一」氏のことを初めて知ったので紹介させて頂きます。
「転子(てんこ)ちゃん」の転職・移住を考える №21
「転子(てんこ)ちゃん」はキャリアコンサルタントの方から「キャリアカウンセリング」を受けたいと思ったんです。それで、「楽子(らくこ)ちゃん」に聞いてみました。すると、「楽子(らくこ)ちゃん」は転職を考えていたので、無料相談にエントリーしてカウンセリングを受けたと教えてくれました。彼女は、自分の以前の仕事がしっくりいかなくて適正検査や自分の興味関心のあることから相談して、やってみたい仕事をみつけて「転職」したんだそうです。そして、仕事のスキルアップの為に資格を取ろうと勉強中だと、楽しそうに話してくれました。 次回に続く
※ ワンポイント・アドバイス ※※
こんな相談はダメです、あなたは、大丈夫だろうか?
- 何を相談したいのか?わからない相談
- 納期ギリギリで手の打ちようがない相談
- 「どうしましょうか?」という自分の意見がない相談
- 相談を受ける側の忙しさを無視した相談
- 指示と違うことをやってしまってから、事後承認を求めてくる相談(相談ではないが・・・)
☆☆☆ 明日、天気が晴れますように ☆☆☆
私どもは、「お仕事の悩み」から始まり「転職」までをサポート致しております。無料お仕事相談でお気軽にお問い合わせください。