こんにちは、みなさん
毎日、寒い日が続いていますね・・・・・
寒いと身体を縮めてしまい肩こりになってしまいませんか?
普段の生活で、腕を上げる動きをすることはないですね
こんなときこそ、軽いストレッチをお勧めします
そして、ダイエットなどにも効果があるから嬉しいですね
試してみてくださいね・・・・・
「転子(てんこ)ちゃん」の転職・移住を考える №4
「ビジネスマナー」に興味を持った、「転子(てんこ)ちゃん」は本屋さんで考えました。色々ある本の中からどれを選んだら良いのだろう・・・・・
そこで友達の「楽子(らくこ)ちゃん」にLINEしました。
友達の「楽子(らくこ)ちゃん」は好奇心旺盛で行動力もあり、何より“楽しい”ことが大好きな子なんです。
「楽子(らくこ)ちゃん」からのLINEの返信
「ビジネスマナー」って難しく考えると楽しくないから、「転子(てんこ)ちゃん」からみて図解やイラストなど、
解りやすいなぁって思えて、実行できそうなのを選んだら・・・・・
そっか、と思い「転子(てんこ)ちゃん」は自分が読みやすくて・やってみようと思える本を選ぶことにしました。 次回へ続く
※※ ワンポイント・アドバイス ※※
「きれいさちこ」の「い」
「依頼する」段取りの3つのポイント!
① 仕事の完了イメージを相手と合わせる
相手にどうしてほしいのか?いつまで?どこまで?などの完了イメージを合わせてもらえるように、はっきり説明する。
イメージを伝えるのに5W2Hを使うと便利です。
※5W2H:Why(理由)、When(日時)、Where(場所)、Who(対象)、What(内容)、How(方法)、How much(数量・金額)
② 投げっぱなしにせず途中で確認する
途中確認をしないと、全く違う形で、仕事が仕上がってくる可能性があります。
「どこまで進んだ」「どんなイメージか見せて欲しい」などなど・・・
イメージ合わせが上手くいっているか確認しましょう。
③ 感謝の気持ちを伝える
感謝の気持ちを、相手にきちんと伝えることが、次回も協力してくれる基礎になります。
「礼に始まり礼に終わる」、お願いと依頼をし、ありがとうで感謝ですね!!!
☆☆☆ 明日、天気が晴れますように ☆☆☆
私どもは、「お仕事の悩み」から始まり「転職」までをサポート致しております。
無料お仕事相談でお気軽にお問い合わせください。